2019.07.04 カテゴリ: -19.02|サザエさんリフォームするの巻
リフォーム?リノベ?
これ、どっちなんでしょうね…笑
僕が建築に従事し始めた頃はそもそもリノベーションなんて言葉すらなかったですから、いつから呼ばれる様になったのか小さな疑問です。
結局リノベの方がリフォームよりも響きが良く、おしゃれに感じるからなのでしょうか。
まぁどちらでもいいのですが(笑)
さて、件のリノベ進捗状況ですが、大きく支障を来すようなトラブルはなく進んでおります。
どうしても躯体の歪みは否めなく、その歪みのどこを落とし処にするか、そこがポイントとなるでしょう。
新築時ではもちろんセンターに下げ振りが来ていなくてはなりませんが、リノベの場合は限度がありますから、その“加減”を大工さんと調整していきます。
支障として挙げられるのは主に床。
昔よくテレビで欠陥住宅のやり玉として報じられていたビー玉問題。
もちろん極力転がらない程度まで調整しています。
床から結果的に建具などの開口部にも影響してきますから、ただ平らにすればいいというものではなく、案外と一筋縄ではいかないのです。
東面の壁を一部解体しまして。
以前は床の間として壁が存在していたのですが、開口を新設するために抜いてしまいました。
その先にはこんな景色が広がってくれるのですから、開口はきちんと計画的に。
耐震性の向上はもちろん責務。
あの程度の傾きでしたら耐震性にはなんの影響もございませんのであしからず。
腐ってしまっていた土台と柱もきちんと差し替えました。
大工工事はおおよそ後1ヶ月程度。
お盆明けにはお披露目できると思います。
「ともだちのいえ」暮らしの見学会
- 開催日:2019.07.13(土)-14(日)
- 時間 :10:00-17:00
- 場所 :栃木県宇都宮市西原町

「COMODOの住まいづくり」設計相談会
開催日:2019.07.27(土)-28(日)
時間 :10:00-17:00
場所 :栃木県宇都宮市上桑島町1465-41(COMODO事務所)

お問い合わせ先
COMODO建築工房×飯田亮建築設計室
住所|栃木県宇都宮市上桑島町1465-41
TEL|028-689-9560
mail|info@comodo-arc.jp