
2023.11.07
暮らしの見学会|豊かに暮らす 木のリノベーション
今作は戸建てのリノベーション案件となります。時を経て住まう家族が限定された住まいは、案外と広く感じてしまうもの。ましてや昔の家屋になればその坪数は持て余し、掃除が大変で使わない部屋があちらこちら現れ、動線がお世辞にもいい…
2023.11.07
今作は戸建てのリノベーション案件となります。時を経て住まう家族が限定された住まいは、案外と広く感じてしまうもの。ましてや昔の家屋になればその坪数は持て余し、掃除が大変で使わない部屋があちらこちら現れ、動線がお世辞にもいい…
2023.02.28
いちご農家さんのお住まいとなります。右が住居、左がいちごの選別及び梱包作業スペース。真ん中を通り土間としつつ、屋根をかけることで外作業を容易にする配慮。またくつろぎの住と動きの職を明確に分離し、食寝分離ならず職寝分離を図…
2023.01.30
新興住宅街の一角に立つ、店舗併用住宅の平屋の住まい。タイトルのコティとはフィンランド語で「家」という意味を持ちまして、併設されるエステサロンの名称にもなります。周辺環境は新しい住宅が建ち並び、整然と並べられています。…
2022.11.11
福島県福島市での新築になります。今作の敷地は、旧い住宅街を新興住宅が開発を進める、新旧が混沌とした秩序が入り混じった環境です。さらにそこから奥まった土地であるため、開放感と閉塞感が混在した、なんとも捉え所が難しい土地です…
2022.09.27
コの字型から生まれる程よい閉塞感のある住空間をぜひご体感ください。ガレージを道路側に備え、L型に住居を配置。今までにないゆとりのある空間性とのびのびとした天井高は、COMODOの新たな挑戦とも言える作風と言えるかもしれ…
2022.09.05
今回お披露目いたします作品はスタッフである石川(ヒロ)の処女作であり自邸となります。-設計趣旨-建坪は26坪の平屋。敷地が広いが故、自由な設計ができる反面、如何様にもできる敷地に少し戸惑いながらも、東側にそびえ立つ山々…
2022.05.06
いちご農家さんの家で、一般住宅とは異なり住と職が隣り合わせ、しかも密接な関係性を併せ持たせなくてはなりません。表玄関と裏玄関を設け、外の汚れをなるべくうちへ持ち込まないための工夫。土足のままの打ち合わせスペース、ビニール…
2022.01.22
田園風景に佇む平屋の4人家族のための住まい。周囲は田んぼに囲まれ、遠くには山並みを拝める、よく言えば長閑、悪く言えば何もない。しかしながらその何もないことこそが特徴として捉え設計を進めました。住まい手さんは今春に埼玉か…
2021.12.09
作品概要最小限住宅を目指して設計いたしました。住まい手さんからの要望として「とにかく小さくて構わないので、上質な空間が欲しい」と頂いておりました。私は人となりを理解しないと設計出来ないタイプなのですが、住まい手さんか…