
2023.07.31
建築知識 2023年8月号
今月発売の建築知識に出稿させていただきました。「くの字の平屋」・「段段段」・「みんなのいえ」について、納まりや設計ポイントについて解説いたしました。世界一と書いてありながらも、日本の建築のみの紹介です笑多岐にわたる建築家さんとのジョイントなのですが、それぞれ…
自然と共に 風土と暮らす
温故知新により日本の住まいを最適解へと導き出す。それが COMODO 建築工房の建築理念。
この理念をもとに、設計事務所としてのデザインとプランニング手法、工務店としての丁寧で確かな施工力、 その両方を併せ持つ新たな工務店像にチャレンジしております。
日本人の豊かな感性からくる心地良さの本質を探求し、それを内助する性能は数値によって担保いたします。
しかしながら、COMODO 建築工房の住まいづくりは数値だけでは表せない、本当に心地の良い住まいです。
弊社では住宅展示場に構えるようなモデルハウスはございません。
しかしながら弊社代表の母の家「くの字の平屋」と、スタッフヒロの自邸である「つくるいえ」を公開しております。
お引き渡し直前に公開しております暮らしの見学会とはまた違った熱量を感じていただけることと思います。
2023.10.04
あれだけ暑かった夏が嘘のように、ここ最近すっかり秋めいてしまいました。今年は例年以上に暑かった、と散々ニュースで報じられていましたが、その暑さを感じさせないほど家の中は快適で、こんなにも性能が重要だったのかと実感しています。また今年は、自宅に植えられていた梅…
2023.09.26
過去一度しか雨に降られていないCOMODOの地鎮祭。良きジンクスを抱えておりますが、降ったら降ったで「雨降って地固まる」と誤魔化します笑そんなワケで今回も天候に恵まれ、「カモンヌマイハウス」の地鎮祭を執り行いました。珍しく市街地での住宅にあたるのですが、旗竿…
2023.09.05
夏にしかできない楽しみ方を!井戸水の安全性が確認できたので、待ちに待ったプール開き。子供たちもこの日を楽しみに待ち侘びていました。毎日、公園にも遊びに連れていけないくらいの猛暑ですから、自宅で水遊びができるのは大変助かります。大きいプールに子供は大はしゃぎ…
2023.08.26
「南東を臨む高台の家」8月初旬の酷暑の中、無事に上棟を終えあれから3週間。本日無事に上棟式を迎えることが出来ました。おおよそ1年ぶりの住宅上棟となりますが、感覚を鈍らせることなく臨ませていただきます。上棟式の際に、住まい手さん自ら筆入れをいただいている棟札…