2024.12.09
続 俵屋旅館を肌で感じる
宿泊費は僕が今までの経験上で最高値!しかしそれにはもちろん裏付けというか、価値を体験することになる。仲居さんのホスピタリティ、食事のクオリティ、しつらえなど、全てにおいてパーフェクト。一分の隙もないほど徹底されていた。た…
2024.12.09
宿泊費は僕が今までの経験上で最高値!しかしそれにはもちろん裏付けというか、価値を体験することになる。仲居さんのホスピタリティ、食事のクオリティ、しつらえなど、全てにおいてパーフェクト。一分の隙もないほど徹底されていた。た…
2024.12.03
1704年創業。吉村順三氏が手掛けたことでも有名な旅館。以前から憧れであった旅館にKKBのメンバーと宿泊する機会を設けました。先着順で募集したところ1日もかからずに満席!人気の具合が伺えました。感想は...最高...…
2024.11.08
ここ数年の日常となったポッドキャスト。ずっと前から存在は知っていたものの、特に興味を示さずしばらく聴いたことがなかったのですが、いつかの住まい手さんのアンケートを拝見して、生活習慣の欄にポッドキャストと書いてあったのをき…
2024.10.16
そもそもKKBって?第一回目の様子◼️趣旨工務店オヤジイケオジ化計画第二弾|UNITEDARROWS×KKB前回も好評に終えた「工務店オヤジイケオジ化計画」の第二弾となります。今回は冬にかけてのファッションを…
2024.08.23
こんにちはヒロです。自身3作品目となる新作発表となります。前回に引き続き、建築地は福島県。気付けば福島担当?になっております。(いえ、偶然でしょう)こちらの案件は、福島でも県南の栃木県寄りに位置する白河市であるため、設計…
2024.07.05
こんにちはヒロです。新作発表ということですが、今作は僕が担当させていただきました。2年前に自邸を発表して依頼、2作目となります。建築地は福島県湯川村。県外での案件となるため、今回は設計・監理業務のみの請け負いで、施工は「…
2024.05.03
7日までお休みをさせていただきます。緊急の際は対応させていただきますので、お気軽に連絡ください。それではみなさま良き休暇を。■資料請求■なるたけ日刊!COMODOのメルマガ■モデルハウス見学申込■COMODO…
2024.04.02
今更メルマガ始めたの?と思われるかもしれませんが、その通り笑仲間の工務店は皆やっているのは存じ上げていたのですが、どうにもやり切れる自信がなく...今でもないですけども。今回のきっかけは家づくり百貨とクオホームでお馴染…
2023.10.30
設計コンセプト山の地形に沿って造成された住宅街に建つ若夫婦のための住まい。そのメインストリート沿いにより町の人から目に入りやすいため、日常の風景を邪魔せず、且つ、四季の移ろいを感じていただけるような存在感になることを願…
2023.10.08
2013年の7/1に創業した株式会社COMODO建築工房は、おかげさまを持ちまして10周年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様に支えられてこその成果となります。住まい手さんには弊社の住宅建築に対する姿勢をご支持…
2023.06.07
とあるご縁から結ばれた「移住計画」に伴うご依頼をいただいております。この建築地は訪問したことはございますが、住まう観点から意識したことはなく、旅行気分とはおよそかけ離れた印象となることが予想されました。しかしながら旅館や…
2023.04.13
住まいづくりを考えた際、皆様は何から始められますでしょうか。一昔前ですと大手の総合住宅展示場のような、実店舗へ出向かれることが多く、そこのしつこい営業マンに辟易した...という感想を伺った事があります。昨今では情報収集…